- ホーム
- 過去の記事一覧
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/archive.php on line 9
家族
-
静けさ
家に帰ると、誰かが居てくれる家に帰ると、ご飯がある一人暮らし時代、家に誰かが居てくれるのっていいなぁと思ったものでした。温かいごはんが…
-
楽園
真夏日ですね。昨日、次女は午前授業で帰宅しました。ちょうど気温もお日様も絶好調。あ・・・つ・・・い・・・ヘロヘロになって帰宅し…
-
生き様
タイトル重いですね。最近「人生目標について考える」という話題が出てきて、それを考えるときの項目のひとつとして「健康・体力」というものがありまし…
-
ものの長さ
さて、最近出演回数の多い、わが家の次女。理解がままならないまま、算数の単元は進んでしまい。現在は「ものの長さ」に取り組んでおります。セ…
-
手仕事
仕事と言われて、何を思い浮かべますか?私の母は、編み物と料理が得意でした。編み物は手編みも機械編みもお手の物。一緒に買い物に出かけて、…
-
休校からの後退
昨日の頭ぐちゃぐちゃ次女の続編。おかげさまで先週から、分散登校が始まり、毎日半日小学校に通っている次女。確かに、春休みも合わせると2ヶ月以上学…
-
頭のなか
急に物事がクリアに見えて、理解できた瞬間ってありますよね。「あっ!そういうことか!」みたいに。あの瞬間はなんとも気持ちがいい。現在小学…
-
7歳はやらわかい
タイトルちゃんと呼んでいただけましたか?そう。間違えています。×やらわかい ○やわらかい次女(7歳、小2)は最初に「やらわかい」とイン…
-
始まるよ
学校始まりましたか?うちの娘たちの学校は今日から再開です。小学生の次女は、今日からクラスの半分ずつが午前と午後に分かれての、「分散登校」。…
-
まだまだですな
「私はこんなに頑張っているのに・・・」とイライラしたり、当たり散らしたくなることはありますか?私はよ〜くありました笑いや、今も現在進行…