- ホーム
- 過去の記事一覧
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/archive.php on line 9
家族
-
人を動か…せない
人を動かすのは得意ですか?仕事でもプライベートでも、自分の思うとおりに人が動いてくれたらなと思うことはありますよね。日々、帰宅してから数時間は…
-
色が見える
「んー。〇〇くんは、きいろ。」小学一年生の娘②が、学校で席替えがあったというので、隣の子はどんな子?と聞いたら帰ってきた答えです。彼女曰く、黄色=明るく…
-
憧れの人
憧れの人はいますか?私には6歳年上の姉がいます。成績優秀、運動神経も良く、優しく、美人。憧れの姉です。幼い頃は、とにかく姉の背中を追い…
-
一年生のサバイバル
日常生活の中で、ヒヤッとする体験をしたことはありますか?時々ありますよね、階段でつまづきそうになったり、落としてはいけないものを落としそうになったり、忘れて…
-
名もなき家事
「名もなき家事」という言葉、聞いたことはありますか?今年の初めくらいに、書店で見かけた本のタイトルに「名もなき家事」という言葉があり、何だろうと思いま…
-
宿題と小言
勉強しなさいと言われて育ちましたか?いわゆる一流と言われる大学に通う学生のほとんどは「勉強しなさい」と言われたことがないそうです。まぁ、確かに勉強しなさ…
-
長〜い反抗期
反抗期はありましたか?「うるせぇ、くそばばぁ!!」とか言って、ドアを力一杯締めて、外に飛び出して行くとか。部屋に閉じこもって暴れるとか。そういうこと…
-
年間共有時間
こんな宣伝みたことありますか?《小学生が学校で過ごす時間、年間約1200時間。一方、放課後と長期休みの日に過ごす時間は、年間約1600時間。この事実を、子供…
-
そのままでいいがな。
相田みつをさんの作品です。子育てが一番忙しかった時期に、家の中の一番よく見る場所に張っておきました。(トイレです。相田先生ごめんなさい。)…
-
カメムシと私
カメムシってわかります?聞いたことはあっても、どんな虫かわからな方もいらっしゃるかもしれません。私とカメムシとの出会いは、大学生の頃でした。アルバイト…