Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

家族

カメムシと私

カメムシってわかります?聞いたことはあっても、どんな虫かわからな方もいらっしゃるかもしれません。

私とカメムシとの出会いは、大学生の頃でした。アルバイトをしていた新潟県のペンションで出会いました。(ちなみに主人と出逢ったのもこのペンションですw)

それから、20年以上、意識することもなく暮らしてきましたが、数年前運命の!?再会をしました。しかも自宅マンションの部屋の中で。

「ママ!虫!虫!虫がいる~」と娘たちからのSOS。

向かった先には、堂々とリビングを闊歩するあいつ。カメムシ!

久々の再開に、内心「げっ。なんで?7階だよここ。なんでいるのよカメムシさん!!」と思いつつも、娘たちの手前クールな態度は崩さず、「大丈夫だよ~」と言いながらティッシュでふわっと包み、お外へフライアウェイ!

ふわっと包みが功を奏したのか、カメムシさんは、あの独特の異臭を放つこともなく退場しました。

でも、これはカメムシさんと私の第2章の始まりに過ぎなかったのです。

それからは特に春と秋に定期的に週に1回くらいのペースで訪ねてくるのです。

洗濯物にくっついていたり、気が付くと部屋に居たり。7階なのに…の謎もそのままだったので、ついに調べてみました。

すると、よくあることみたいですね。7階なんて甘い甘いという感じで、超高層階でもあり得るそうです。

風に飛ばされてきたり、住人とともに上がってきたりするんですって。

駆除するときに刺激を与えると異臭を放つことと、ベランダとかで産卵されちゃうと大量発生するようなので、どうにかそれは避けなくてはと思います。

でもね、動きものんびりしてるし、刺すわけでもないし。

なんて思っていたら、なぜか今朝、私の首元にカメムシさん発見。さすがにギャーって思いました。さわやかにお外に連れ出しましたが。

カメムシさんじゃなくて、かめなしさん(亀梨和也さん・タレント)だったらいいのにね、と娘と笑いました。

さぁ、今日も楽しもう!!

チャーミングだった母前のページ

後ろ姿が語るもの次のページ

PAGE TOP