Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/archive.php on line 9

好きなもの・こと

  1. あたりまえをランクアップする

    毎日使う歯ブラシを少しいいものにすると自己肯定感が上がるって知っていますか?例えば、私は普段150円くらいの歯ブラシを使っていました、それも安売りして…

  2. 暇疲れ

    学生時代のアルバイトは飲食店ばかりでした。その時に知った言葉「暇疲れ」。お店が混んでいると、時間はあっという間に過ぎますが、暇だと時間…

  3. 暗闇から学ぶこと

    娘が小学校1年生の時からお世話になっている自然体験学校があります。元々は古民家風のゲストハウスで夏休みや冬休みに子供たちを10数名預かってくれつつ、海…

  4. 尊敬できる人がいない

    「尊敬できる人は誰ですか?」という質問をされたことがありますか?私は自分がその質問を出す側になることがよくあるのですが、その度に自分も考えます…

  5. 自分の機嫌の取り方

    「自分の機嫌は自分で取る」いつ聞いたことばか覚えていませんが、そうだな。と納得して、意識しています。とはいえ、私は機嫌をとりやすい「簡…

  6. プレゼントはなぜ嬉しいのか

    子どもの頃は欲しいものをもらえることがプレゼントだと思っていました。そして、欲しいものをもらえるから嬉しいんだと思っていました。でも大人になっ…

  7. あたたかい気持ち

    毎週毎週月水金は6時からオンラインの読書会に参加しています。OKなお、こと林田尚之さんというイケボなイケオジ(素敵な声の、ダンディーな先輩)が本の一部…

  8. 自由は楽ではない

    私が大事にしている価値観のひとつに「自由」というものがあります。「自由」というと、なんでも自分の思い通りにできて、何からも制限されたり束縛されることな…

  9. 肌で聴く

    大好きなK-POPアイドルのライブに行って来ました。普段から音楽を聞くのが大好きで、車の中や家でもかけます。そういう時は耳で聞いている感覚です…

  10. 早起きの理由

    昔から早起きでした。子どもの頃も家族の誰よりも早く起き(その前に誰よりも早く寝ていますが・・・)朝のニュースの前にやっているテレビ番組を見るのが好きで…

PAGE TOP