私が大事にしている価値観のひとつに「自由」というものがあります。
「自由」というと、なんでも自分の思い通りにできて、何からも制限されたり束縛されることなく、ただただ快を追求できるような明るいイメージですが、
実際に「自由」になるには、かなりの覚悟がいるのではないかと、最近思います。
例えば仕事。会社に勤めていると勤務時間や業務内容など基本的な働き方と内容は会社が決定しますよね。それを個人で起業する、もしくは個人事業主として働くとなると、全て自分で決められる自由はあるけれでも、言い方を変えれば全て自分の責任で覚悟を持って決めなくてはならない。とも言えます。
「働かない」という選択肢も選べますよね。でも普通は働かないと収入がない。
収入がないと好きなことをして、好きなものを食べて、自分の好きなように自由に暮らすことが叶わなくなります。
結局ほとんどの人はどういう形であれ働いて、収入を得て暮らしている。
「労働」から自由になるのはなかなか難しいし、「労働」でしか得られない喜びや幸せもあります。となると、いかにやりたいことを仕事にするかが重要なのかもしれません。
でも働いていると、どうしたって相手に合わせることも出てくるし、他のやりたいことよりも仕事を優先するしかない時も出てきます。そうすると「自由」が奪われた気がしてくる・・・
そもそも何から自由になりたいのか、何を自由にしたいのか・・・
これはなかなか大きな質問ですね。
自分が何をどう選ぶにしても、選択の自由と思想の自由と、言論の自由が奪われることのないことを願います。
今日はちょっと真面目に書いてみました。
今日は4月第2週目の月曜日。今日から本格的に新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか?
フレフレ!新生活。
私は今日はオンラインセミナーが2本あります♪
きてくれる方のために全力で👊