子どもの頃どんな遊びに夢中になりましたか?
セミナーや研修でよく問いかける質問です。
この質問で探りたいのは「あなたが好きなこと」です。
子どもの頃のほうが周りに忖度することなく、自分の「好き」に夢中になれます。
私、木登り好きでした。
決して得意ではないので、どんな木でもするする登れたわけではないのですが、
だからこそ、自分でも登れそうな木を探して公園巡りをするのも楽しく(自転車で近所を走り回り、迷子になりかけることもしばしば…)
他の木が登っているのを見ては、登り方を観察して、真似をするのも楽しかったです。
そして難しければ難しいほど、登れた時の達成感!!爽快感!!今でも覚えています。
でも、問題はその後。
私高いところが苦手。高いところから下を見るのが一番苦手。
登るのも下手なら、降りるのはもっと下手。
登る時には降りる時のこと考えていないんですよ。
だから降りる時になって冷や汗💦
降りてるのか落ちているのかという状態で、怪我をすることもよくありました。
それでも木を見ると登りたくなる単細胞🤣
あの木登りへの情熱はどこから生まれていたんだろう。
もう何十年も木に登っていません。
久々に童心に帰って、木登りしたくなりました☺️
あなたが今やりたいことはなんですか?