空耳とは…
-
実際にはない音や声が聞こえたように思うこと。「母の声がしたと思ったが、空耳だった」
-
聞いているのに聞こえないふりをすること。「空耳を走らす」「空耳を使う」
[補説]1で、外国語の歌詞などを日本語に聞きなすことを空耳ということもある。
さて、本題に。
先日、娘①は内申点に関わる大事な学校のテストがありました。
帰ってくるなり、「英語のテストで、やらかした〜」
ヒアリングのテストで、アメリカから日本に旅行に来る予定の人がどこを見に行ったらいいか教えて欲しいと言っているのに対する答えをかかなくてはいけなかったそうなのですが “Where should I go?”という問いかけが
うえしらいこ(上白井湖)
注意)実在しません
としか聞こえなかったそうです。仕方なく空想の上白井湖について英文で答えたそうです。グッジョブ!
さて、最初の空耳の補説にお戻りください。
まさにこれですよね(笑)
仕方なし!
点数は落としたけど、家族に笑いを届けてくれた娘に拍手ヽ(^o^)
さぁ、今日も楽しもう!!