できればいつも機嫌良く過ごしたいなと思います。
機嫌がいい人にしか、いい運は掴めないなんて聞いたこともあります。
確かにイライラしていたり、メソメソしていたら「ツイてる!」なんて
思えないですもんね
で、どうしたら機嫌良くいられるのか。
王様👑やお姫様👸でもない限り、誰もこちらの機嫌なんてとってくれないわけですよ。
頼れるのは「自分」のみ
いかに自分で自分の機嫌をとるかが大事だと気がついた
起きる事実は変わらないけれど、捉え方と自分の在り方は自分次第ですもんね〜
数年前までは
・家に転がる脱ぎっぱなしの靴下をみるとイラッ
・洗い物を始めると次々と食器を下げてきて私に洗わす家族にブチッ💢
・朝方まで飲み歩く夫にもイライラ
まぁ、こんな感じで周りの状況に一喜一憂していました。
でも「自分で自分の機嫌をとる!」と決めたら随分アップダウンが少なくなりました。
脱ぎ捨てられた靴下🧦を見たら、洗濯機方面に向けてキック🦵⚽️
楽しんじゃう
洗い物を始めるときは、「今なら洗って差し上げま〜す」とこちらから声をかけて
洗い物大サービスタイムにしたら、なんだかゲームみたいで楽しい。
朝方まで飲んで帰ってきた夫には愛人の気持ちで接するといいと
どなたかのブログで読んで実践してみたらこれがいい感じ🤣
飲んできたことよりも、帰ってきたことに感謝を覚える自分にびっくり。
自分で自分の機嫌をとる!!
今日もご機嫌に過ごしちゃおう