「つちのこ」ってご存知ですか?
ツチノコ(槌の子)は、日本に生息すると言い伝えられている未確認動物 (UMA)のひとつ。鎚に似た形態の、胴が太いヘビと形容される。北海道と南西諸島を除く日本全国で“目撃例”があるとされる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
だそうです。
UMAとか、とても好きな話題なのですが、今日の本題はそこではありませんw
以前も書いたと思うのですが、私は中学、高校と演劇少女でした。
演劇部に所属し、青春していました。
年に1度の文化祭での公演が、最も大きな舞台。
そこに向けて、台本選びから、オーディション、練習、小道具・大道具の準備…と向かっていました。
本番が近づくと、練習時間が足りなくて、区民会館などをお借りして、週末に練習をするのですが、その時の団体名が「つちのこ会」。
学校では、校外での練習が認められていないので、架空の団体名で、場所を借りていたのです。
週末練習の場所や時間の待ち合わせも、先生にバレないようにしなくてはなりません。
そんな時、「週末の練習なんだけど・・・」とは口が裂けても言ってはいけない(笑)
でも言ってはいけない、バレてはいけないと思うほど、浮き足立っていたと思います。
今でも「つちのこ会」という名称が忘れられないくらい、当時はトップシークレット!
ドキドキワクワクしたのを今でも思い出します。
会社の会議で、ふと「つちのこ会」を思い出しまして(いや、会議に集中してくれ、私!)なんとなく書いちゃいました。
さぁ、今日も楽しもう!!