夏といえばそうめん!ですよね。
うちの母はそうめんに缶詰みかんとか、スプーンで丸くくり抜いたスイカを入れてくれました。
娘①は中学で運動部に所属していたのですが、夏になると顧問の先生が流しそうめんを企画してくださいました。
なんと竹を割るところからやってくださる!!当日はそうめん以外のものを持ち寄るのですが、それがすごい(ひどい?)
・フルーツ ・プチトマト ・さけるチーズ ・魚肉ソーセージ ・のり…この辺りは想定内ですが。
・ゼリー ・グミ ・うまい棒 ・チョコレート
なんてものまで流れてきます(涙)
保護者はそうめんを茹で続けるので、手が空いて「さぁ、私たちも食べよう!」という頃には、すでにカオスな状態に。
無事に見えるそうめんも、グミの砂糖とかがついていてなんとも言えない味になってます。そもそも全体的な見た目が、すでに食べ物ではない。もちろん流水で流して残さずいただきました。
なにもかも 流れていくよ 竹のうえ
今日も楽しもう!!
