知り合いやご友人は多い方ですか?
それとも数人の方としっかり深く付き合う方が得意ですか?
どっちもいいですよね。
私は長らく「広く浅く」の人間関係で生きてきました。
1対1や3人組のような深い関係は避けてきた節があります。
でもここ数年、数名の友達とは二人で出かけたり、ゆっくり話を聞いたりする機会が増えました。
それはなぜか・・・
おそらく、自分自身と向き合う時間を持つようになったことに起因しています。
自分はどんな人間なのか、どんな人と過ごしたいのか、そんなことを考えるようになると必然的に人との接し方も変わってきました。
人に合わせて、いい顔している八方美人な自分のことがあまり好きじゃなかったのですが、それも必要な処世術だったと思えるようになったし、人に合わせる前に、自分がどう感じているのか、どうしたいのかに目を向けるようになったら、以前より本音で人と向き合えるようになってきました。
結局、人とのつきあい方のベースは自分自身とのつきあい方ですね。
自分とちゃんと付き合えなければ、人との付き合いがうまくいくわけはない。
そんなことを思った朝です。