Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

徒然なる思い

寒さの記憶

寒い地域にお住まいですか?

毎年、北海道や東北地方の映像をニュースで見ると「すごいなぁ」と思います。

もちろん、長らく住んでいる人にとっては、当たり前のことでしょうが、それでも雪かきやら、なんやら、雪国に住むのは大変だろうなと。

ということで、私は雪国には住んでいません。

寒さにはめっぽう弱いです。

最弱(笑)

でも寒さの記憶はあります。

両親は盆地出身でしたので、夏は暑くて冬は寒い。

祖父母の家は、ど田舎の木造平家でした。

寒かった!!

家族が集る居間はこたつもストーブもあるけれど、他の部屋は何もなし。

エアコンなんて、もちろんなし。

何が辛いって、昔の家だから、厠=トイレは家の外…

寒いし、怖い(涙)

暗く前にトイレに行っておかないと!!と強く強く思っていました。

そもそも、外が明るくても厠の中は暗い…

あれはキツかった。

ちょっと話がそれましたが、とにかく居間以外の部屋は極寒。

でも、そのおかげで、天然の冷蔵庫がたっぷり。

おせちなんかは1週間くらいかけて、のんびりたくさん作っていました(曽祖母と祖母が)

一番使わない、一番北側のさむ〜い部屋に大きな机を置いて、そこに大皿が並んでいく。

私の寒さの記憶は祖父母の家と、お正月の記憶。

寒いけれど、心は暖かくなる記憶。

なんでこんなことを急に思い出したかというと、暖冬の今年にしては、急に寒波がやって来ましたよね。

身体が慣れていないこともあって、風が冷たくて泣きそうになりました。

そして一気に昔の寒さの記憶が蘇って来たのです。

祖父母の家のこと、厠のこと、おせち料理のこと…

懐かしいなぁ。

寒さのせいで、今日はネタ切れ(笑)

昔話でお許しください。

さぁ、今日も楽しもう!!

承認欲求前のページ

時間泥棒次のページ

PAGE TOP