いつもと違うことするのは好きですか?
1日の過ごし方って人それぞれですが、ある程度は「いつも」の過ごし方ってみなさんありますよね?
我が家は、基本的に夜は家で過ごします。
まぁ、次女はまだ6歳ですしね。
特に平日は、次の日のこともあるので会社や、学校が終わってから出かけることはあまりありません。
でも先日、どうしても平日の夜に車で30分ほどのところにある大型ショッピングセンターに行く用事がありました。
私は仕事帰りに車を取りに行き、次女は習い事が終わったら待ち合わせ場所に来て、二人で夜のドライブ。
とは言ってもまだ時間は18時。
18時半ショッピングセンター到着。
19時前フードコートでうどんを食べる。
ふと、周りを見渡すと家族連れやら、高校生の集団やら、なかなかな混雑です。
みんなこんな時間まで外で活動しているんだなぁ。と感心してしまいました。
とはいえ、次女にとってはいつもは休日の昼間にしか来ない場所に、平日の夜に来ていることはイレギュラー。
とてもテンションが高く、車の中でも、フードコートでもたくさん学校の話を聞かせてくれました。
たまには家ではなく、イレギュラーな状態を作って話を聞くのもいいもんだなと思いました。
その話の中で知った事実…
小学校入学から9ヶ月が経とうとしています。
今までに4回ほど席替えがあったのです。くじ引きとか,
好きな人同士ではなく、担任の先生が決めて発表する形です。
次女は毎回最前列…
視力は悪くありません…
態度も悪くありません(多分)
さて、先生の意図は笑
年末の個人面談がこわいこわい~_~;
さぁ、今日も楽しもう!!