反抗期はありましたか?
「うるせぇ、くそばばぁ!!」とか言って、ドアを力一杯締めて、外に飛び出して行くとか。
部屋に閉じこもって暴れるとか。
そういうことはしませんでしたが、私は長らく不機嫌な娘でした。
今思えば、あれも反抗期だったのだなと。
そもそも反抗期の原因ってなんだ?と思って調べたんですけど、明確なものはないんですね。
急激な身体と心の成長によって、感情のコントロールが上手くいかなかったり。
自立したい気持ちと、まだ親の加護下にいることへの環境や自分への苛立ちだったり。
大人になることへの不安や劣等感が暴力という形で出てきたり。
私はとにかく早く自立したかった。だけどそれが出来ない自分への苛立ち。自分に構ってくれる親への苛立ち。子供扱いしてくる先生への苛立ち。
今思えば恵まれていますね。
反抗する相手がいてくれたことがありがたかったと今は思います。
そして、今は反抗される側。でも思春期真っ只中の娘①は反抗期というほどの反抗はしてきません。
反抗する時間がないほど学校と塾で忙しそう。
「うるせぇ、くそばばぁ!」なんて言われたくはないですが、反抗もさせてあげられてないのかと、ふと思ったりもします。
と同時に、優しい娘にホッとさせてもらっています。
そして…私に似ている下の娘…
どかーんと反抗の嵐を巻き起こしそうで今から覚悟しておりますw
さぁ、今日も楽しもう!!