好きな季節はありますか?
生まれた季節が好きな人もいますよね。
私は春生まれの、夏好きです。
娘①は梅雨生まれの、秋好きです。
娘②は「季節って何?」と返してきました(笑)
私が夏を好きな理由は、日が長いから、なんとなく時間にゆとりが持てる。薄着で楽。なんとなく夏=開放的!
娘①が秋を好きな理由は、おしゃれが楽しめるから。だそうです。なんだか大人な意見。
みなさんはどうですか?
春や秋が好きな方は気候の良さや、景色の美しさを上げる方が多いですね。
さくらも、紅葉もいいですもんね。
夏好きは私と同じくイベント好き、遊び好きな人が多いような。
逆に夏が苦手な人は暑さや、虫が嫌いな人の意見も多いです。
冬が好きな人は、静けさや、イルミネーションの美しさ、澄んだ空気が好きな方が多いようです。
そう思うと、どの季節も魅力的。
四季があるからこそ、違いも楽しめるし、旬も楽しめる。
今年は長梅雨と酷暑で農作物もうまく育たなかったという話も聞きましたが、季節のものをその季節は食べるというのも、省エネにつながるそうです。
例えばキュウリは夏のお野菜。でもスーパーでは1年中並んでいますよね。1年中作るためにはエネルギーを大量に使わなくてはならないそうです。
旬を楽しんで、環境にも優しくしたいものです…
でも夏にきゅうりばかり出していると、家族が手を出してくれなくなる(><)
食べてくれー。
さぁ、今日も楽しもう!!