Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

コミュニケーション

娘の手紙

初めて書いた手紙は覚えていますか?

娘②は小学校に入り、ひらがなをきちんと習い、やっと相手に読んでもらえるような字に近づいてきました。

今では何気なく書いている文字ですが、はじめは難しかったですよね。

反対になってしまったり、書いてみないと正解がわからなかったり、似ている文字を書き間違えたり…

娘も覚えるのが早い方ではないようで、書けるようになってきた今が、まさに楽しい様子。

旅行先でも、レターセットを欲しがり、お手紙書きに夢中になっています。

「〇〇さんは、おりょうりが じょうずです!」と書いた後に読み返して、

「おりょうりがじょうずですね!」の方がいかなと言って、書き直したり。

「わたしは、げんきです。」と書いた後に、

「わたしは、ごはんをおかわりするくらいげんきです!」のほうがいいかなと言って、書き直したり。

自分の気持ちに合った表現を探そうとする姿に、感心しました。

翻って、自分のことを考えてみると、文字や言葉の無駄遣いや、使い間違いをしているような気がします。

何事も、「できた」「わかった」と思ったら、成長はそこまでですよね。

気持ちを伝える大切なツールである文字、言葉。

娘とともに、もう一度学ぶ気持ちで使っていきたいと思いました。

さぁ、今日も言葉を楽しもう!!

娘とふたり旅前のページ

好きな季節次のページ

PAGE TOP