Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

未分類

筆者の考え

なぜ筆者はこう思ったのか、筆者の気持ちを書きなさい。(30字以内)

国語や現代文のテストで、この手の設問ありましたよね?

天邪鬼だった私は。「本人(筆者)に聞かなきゃわからんよ」と思っていました。

でも、読解力や人間の心情を慮る訓練だったのだろうと今は解ります。

にしても、人間の心情なんて複雑すぎて、わかろうたって、わかりません。

やっぱり未だに天邪鬼(笑)

それでも大人になり、組織の中で働くようになると、周りの人の気持ちを無視するわけにはいかなくなる。

善かれと思ってやった仕事が、余計なことをと怒られる。

与えられた役割を精一杯やりきると、優等生だねと揶揄される。

後輩を励まそうとしたら、先輩にはわかりませんよと拒絶される。

人の心は難しい。

人の気持ちを考えて「怒られないように」「嫌われないように」人の目や人の顔色を伺って、人にどう思われるかばかりを気にしていました。それではいつまでたっても仕事にも自分にも自信が持てない。

相手がどう思うかは大事だけれど、

相手にどう思われるかは大事じゃないんだ。と気がついてからは、やっと自分の仕事ができるようになりました。

やっぱり筆者の気持ちを読み取る力は必要なのか…

さぁ、今日も楽しもう!!

本との付き合い方前のページ

死にたくなければ挨拶しろ次のページ

PAGE TOP