Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

コミュニケーション

本との付き合い方


本を読むのは好きですか?

 私は一時期片端から本を読み漁っていました。いわゆるビジネス本を。

ものを知らない自分が恥ずかしくて、本を読んでいれば何か安心できるような気持ちになっていました。

それはそれで、その気になっているだけで、ほとんど身にはなっていませんでした。

 そして、その後、どの本を手に取っても「なんか似たような本を読んだことがあるな」とか「あー多分あの本と同じような内容だろうな」と読むことしなくなりました。

 知識はいれっぱなしでは身にならず、でもいれなければもちろん身にならない。

本の読み方を知らなかったんだなと、今は思います。

以前読んで、読みっぱなしになっていた本を、あらためて読み始めています。

少し読んだら考える。

意味がきちんとわかるまで、読み返す。

書いたり、話したり、具体的な行動に移す。

これを繰り返さなくては、何も残らないですね。読んだときは「!!」と思うのですが、翌日にはだいたい忘れている。

先人の知を無駄にしないよう、本ときちんと付き合いたいものです。

さぁ、今日も楽しもう!!

木の上の読書前のページ

筆者の考え次のページ

PAGE TOP