自粛生活が続いて、怒りっぽくなったり、イライラしやすかったりしていませんか?
私、家では常に起こりっぽいので通常運転中(笑)
いや、今日スーパーに行ったんですけどね。
プリプリしているおばさまが多い!

プリプリ現場①苺のパックを手に取って吟味してから戻す行為を繰り返すおじさんに、イライラするおばさま
→今ね、この時期はね、みんな見えないコロナウィルスと戦っていますからね。不用意に品物を手に取ると周りの目が厳しい。にしても隣でプリプリして睨みつけるおばさまの視線に気付きもしないおじさんをみているこちらがヒヤヒヤしました。
プリプリ現場②一定間隔を開けて並んでいるレジの列の間に、割り込んでしまうおばあちゃんにイライラするおばさま
→おばさま「並んでますよ!!」
おばあちゃん「ヘェ〜そんな遠くに並んでるんかい」(こちらも強め笑)
これまた私がヒヤヒヤしました。
プリプリ現場③ポイントで支払おうとして、やり方がわからず店員さんの手を煩わせた上に、ポイント不足で支払えなかったことも含め、終始怒っているおばさま
→もうね、何に怒っているのかわかりませんでした。「私はポイントで払いたいの!!」と自動支払機の前で怒鳴り始めたおばさま。大丈夫、誰も止めていませんよ。そしてポイント不足がわかったら「なんなのよ!!!なんで足りないのよ!!」と起こり出す。恥ずかしかったのかしら、なんて域は飛び越えて、本気で怒っていました。
ほんの10分ほどの滞在で出会ったプリプリ現場。
ちょっと普通ではないですよね。
それくらい、みんな心が疲れてきていて当然な状況なんですよね、きっと。
しかも今回のこの新型コロナウィルスによる影響は、多かれ少なかれ、みんなに来ている。
だからこそ、余計に愚痴が言いにくかったり、不安を口にしづらかったりするから、心の元気が失われやすい。
こういう時こそ、愚痴や弱音を大いに吐いて、それから前を見れたらいいのかなと思います。

あのねぇ、私だって家にいるけど仕事してるんですよ、なのになんで黙って家事をぜ〜んぶ私がやらなくちゃならないの??家族全員の食事を作り続けなくちゃならないの!!なんで朝晩2回も洗濯し続けなくちゃならないの?せめてたたんだものくらい片付けなさいよ!雨降ってきたら取り込むくらいしなさいよ!!言ってくれればやるよってアホか?雨が降ったら取り込まないと濡れるだろうが。もう知らん、あんたのズボンだからね、次晴れる日まで干しっぱなしにしてやるぅぅぅ。百歩譲ってそれが私の役割だとしても、感謝ってもんはないのか!感謝ってもんは!!あんたたちの嫌いのものばっかりお弁当に入れちゃうからね!!!せめて弁当箱くらい洗いなさいよ!!お弁当ご馳走様くらいいなさいよ!!
はあぁ、スッキリした(^-^)
さぁ、今日も楽しもう!!