Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

コミュニケーション

試験前の儀式

学生時代、テスト前になると片付けしたくなりませんでしたか?

勉強しなくちゃいけないのに、片付けを始めてしまう…

完全に現実逃避ですよね(笑)

娘①はテスト前になると、スマホを私に預けてきます。つい見てしまうからだそうです。

そうする子多いらしいです。

で…片付けし始めたりする(笑)

血は争えないとでもいいますか…

テストからは遠ざかった今でも、仕上げなくてはならない資料があるのに、デスクの片付けしたくなったり、溜め込んだ精算処理をしたくなったり(^_^;)

変わりませんね。

大学時代は心理学専攻だったのですが、実際に机の上や部屋が散らかっている状況は視覚的にストレスになるので、無視すると決めても、よっぽど集中力がないと気になってしまうのです。

結果的には成果があがらない。

なので、時間的にゆとりがあるなら、サクッと片付けてから勉強した方が集中力が上がると言われています。

まぁ、そもそも「片付いている」とか「散らかっている」という感じ方も人それぞれなので、どうするかはその人次第。

私の理想は、必要なもの以外はない空間。

なのですが、今もデスクの上は不必要なものが散乱してます。

んー。おおらかに今日も楽しもう!!

情報過多前のページ

景色に感涙次のページ

PAGE TOP