Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

徒然なる思い

鬼は外!

節分には、豆まきをする予定ですか?

お子さんがいると、保育園や幼稚園でイベントがあったりしますよね。

大人だけだと、なかなか豆まきの機会はないでしょうか?

子供の頃は、節分になると母が豆を買ってきて、母と二人で豆まきをした記憶がります。

片付けられる程度に豆をまき、そのあとは、母の歳の数だけ豆を数えてあげる。

母は私に年齢をサバ読んだり、教えてくれなかったり。毎年申告してくる年齢が違ったのが懐かしい(笑)

先日、スーパーで節分のポスターが貼ってあり、その鬼(可愛らしい鬼さんでした)を見た途端、次女(6歳)が「もうすぐ節分なの?」と聞いてきました。

「そうだね、もうすぐ節分だね」と答えると、不安そうな顔。

その顔を見て思い出しました。

昨年までお世話になっていて保育園では、毎年節分になると3匹の鬼が登場して、子供たちが泣き叫ぶまで脅かし続けるのです。

後日、泣き叫び、逃げ惑う子供たちの写真が販売されます(笑)

節分の日は、保育園に行くのを渋るほど怖がっていました。

私「大丈夫よ、小学校には鬼は来ないよ。」

次女「なんで?」

私「なんでだろうね、でも来たって聞いたことないよ。」

次女「お姉ちゃんの時も?」

私「うん」

次女 考え込む

次女「わかった、小学生は強いから、鬼は負けそうだから来ないんだよ。」

私「そうかもね」

次女「よかったけど、ずるいね鬼」

私 「笑」

確かに、相手を選んで脅かしにくるのは、セコいな鬼たちよ。

でも、家に来たら嫌だから、今年は豆くらい買ってこようかな。

さぁ、今日も楽しもう!!

育児休暇への違和感前のページ

友だちの作り方次のページ

PAGE TOP