身近にせっかちな人はいますか?
私、どうやら結構せっかち。
スピード命!
コンビニのコーヒーが出来上がるのが待てない。
出来上がってロックが外れる前に開けようとする。
パソコンの画面が切り替わるのが待てずに、何度もクリックしてしまい、同じファイルを何個も開ける
カップラーメンが出来上がるのが待てなくて、だいたい麺が硬いうちから食べ始める。
組み立て式の家具の説明書をよく読まずに組み立て始めて、結局最初からやり直すことになる。
洗濯物を一度に運ぼうとして、結局カゴからポロポロ落として歩く。
せっかちのため、効率を良くしたいと思っているのだけれど、結局二度手間になっていたりする、この本末転倒っぷり。
改めて分析してみた。
考えてから動いていないことが発覚!
動きながら考えている。
これ、他の行動にも共通しています。
話しながら考える、書きながら考える。
今もまさにブログを書きながら考えています。
これってどうなんですかね。
そもそも人間って〇〇しながら、〇〇する。って同時に2つ以上のことを器用にこなせるようには出来ていない気がする。

聖徳太子じゃないんだからね。
これ、改めたら、私の人生の質って変わるのじゃないかしら。
何かをする時に一度止まって考えてみる。
ように努力してみようかな。
かな。
できる気がしないけど。
いややってみよう。
さぁ、今日も楽しもう!!