Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

徒然なる思い

根っこの違い

枝葉ではなく、根っこの問題。

今回の新型コロナウィルスに関する、政府や、知事や、各社の代表の決断や対応を見ていると、その人の根っこが見えると主人が言います。

何となくわかる気がしました。

自分や団体や会社の体裁を守ろうとしているのか、国民や市民や社員の命を本気で守ろうとしているのか

自分のためか、他人のためか。

もちろん、世のため人のためなんていえる人は五万といても、やれる人なんてほとんどいなくて、やり続けられる人なんて皆無かもしれません。

でもこの非常事態にトップに立って舵を切る、その一瞬に、その人の根っこが見えてくる。

国民への給付金が30万から、一律10万へと言う話が出ていますよね。

様々な状況の人がいますからね、どんな施策でも全員が納得することなんて不可能だと思います。でも批判や非難をする前に、自分がもらえようがもらえなかろうが、「ありがたい」と感謝できる根っこを持っていたいと思います。

それで誰かが助かるならありがたい。

マスクの配布も、最初は何で?と思ってしまった自分がいます。そんなことにお金と人を割くなら、他にできることはないの?と思いました。

でもそれで助かる人もいる。マスクがなくて不安な思いをしている人もいる。

そう思うと、自分の在り方は間違っていたなと思いました。

自分の根っこが正しい方向に、しっかりと伸びているのか、考えながらひとつひとつ考えていきたいです。

枝葉ではなく根っこ。

さぁ、今日もしっかり根を張ろう!

非常用持ち出し袋前のページ

お届け物です次のページ

PAGE TOP