遺品整理をしたことはありますか?
両親や、身近な人が遺したものを処分するのは、なかなか難しいですよね。
全てをそのまま残しておければいいですが、そうもいかないことが多いのではないでしょうか?
我が家もまさにその問題に直面しています。
両親が住んでいた家は、二人が住んでいた頃とほぼ同じ状態で残っています。
住む人が居なくなった時点で、冷蔵庫の中身などは全て整理をしましたが、家財道具も生活用品もほぼそのままです。
先日少し片付けようと出向き、よくテレビでCMをしている会社に、ブランド品の買取依頼を出してみました。
捨てるのは忍びないし、かといって使う人もいないものたち。
持っていることも知らなかったようなものはいいのですが、これは一緒に旅行に行った時に買ったものだな、とか、これは気に入って使っていたなというものは、なんとも手放しづらくなりますね。
感傷に浸っていてはキリがないので、えいや!と全て箱に詰めて送りました。
数日後、査定結果が届きました。
当たり前ですが、私の気持ちとは全く関係なく、市場価値によって査定され、値段がつけられています。
送ってしまうかどうか一番悩んだ思い出のバッグは、ほとんどタダ同然の査定結果。
最後に隙間があったので入れたピアスが一番高額。
そんなものですよねw
前者は、返却依頼をしました。
おそらく私の手元に置いておくべきプライスレスなバッグということだと思い直して。
両親ともに物持ちだったので、遺品整理はまだまだ続きます。
次はどんなプライスレスなものに出会えるでしょうか。
さぁ、今日も楽しもう!!