「えんうんかん」ってなんだと思います?
人生の転機ってありますよね、そういう時にいつも感じるものが「えんうんかん」です。
どの縁(えん)を繋ぎたいのか
ついている!運(うん)がいい!と思えるか
そして、これだ!とかんが働いた時に私は動いてきました。
そして必ず事態は好転する。
「えんうんかんの法則」なんて名付けてみたり(笑)
いや、どこにもないですからね、そんな言葉。全力おばさんオリジナル✌
でも、つくづく縁って不思議だし、縁のおかげで、人生は彩(いろどり)を放つと感じています。
今の会社にいられるのも「えんうんかん」のなせる業。
3年前、同窓会があったのです。同窓会って好きですか?行ってみたら楽しいんですけど、卒業以来会っていない友人がほとんどだし、少し気が重くなる方も多いのではないでしょうか?
私自身も最初は「どうしようかな」と考えていたのですが、行くことに決めました。
そこで再会したのが、今の会社の同僚Eです。ここで「縁」が繋がり始めた。
その時はあまりゆっくり話すことができず、そこで私の「かん」が動き出した。
Eにもう一度会いたい、会わなくちゃと。
最新の連絡先も知らず、ほかの友人の仲介してもらって、もう一度会うことができました。
そして、そこからはとんとん拍子に事が進み、Eと共に働くことになりました。
転職活動をしていたわけでも何でもないのですが、この人たちと働きたいと思えたのです。
そして今、私の人生はかなりいい方向に向かって行っているという実感があります。
同窓会に行かなかったら・・・
Eと再会できなかったら・・・
Eが誘ってくれなかったら・・・
本当に有り難いことです。
そう思うと、「えんうんかんの法則」を発動させるためには、まずは行動をしなくてはですね。
家にじーっとしていても、縁は繋がらない。
さぁ、今日も縁を探しに行こう!
そして楽しもう!!