なんで私ばっかり…と思ったことありますか?
これでもか!というくらいイヤな出来事が降ってきたり
やっとひとつ乗り越えたと思ったら、別のトラブルが待ち構えていたり…
「ついていない」と思ったら負のスパイラルにはまり込むと思っていても、どう考えても踏んだり蹴ったりじゃない?私…そんな時ありません?
私はありました。もがけばもがくほどズブズブと沼にはまっていく感じ。
そんな時、手にした本がありました。
私は自分も他人もゆるせていないんだ、とわかりました。
どん底の泥沼状態にいる自分をゆるすことにしました。
人生は選択の連続ですよね。今着ている服ひとつとっても、自分が選んだもの。
その頃の私も、自分で選んだ結果、どん底の泥沼だった。なんでこっちを選んだの?なんでもっと考えなかったの?他に方法はなかったの?と気づかないうちに自分を責め続けていたのだと思います。
それもこれも全てまるっと「よくやってきた、いいよいいよ、私らしいじゃない」とゆるせたら、すーっと心が軽くなりました。
誰のせいでもない、
自分が選んだ自分の人生。
あんにゃろーと思っていた相手のことも、私がそうさせてしまっていたんだなと気づきました。
抽象的な話でわかりにくいですかね^^;
でも、私の中で
自分で決める
ゆるす
というのはその時から、大事なワードになっています。
もし何かピンときた方は、本読んでみて下さい。
さぁ、今日も楽しもう!!