Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

徒然なる思い

既視感

既視感=デジャブって感じたことはありますか?

「あれ?この状況、この人がいて、この場所で、そうそう、こんな気持ちになるんだった」

と初めてのはずのことが、もうすでに経験したことのように思う感覚のことです。

7〜8割の人は経験があるそうです。

「脳の誤作動」か「思い込み」と言われています。

「思い込み」はまぁ、いいとして。

「脳の誤作動」って気になりません?

どう間違えちゃったの??

例えば、映画みたいに

・パラレルワールドがあって、同時にいくつもの人生を生きている

・タイムスリップをして、もう一度人生を生き直している

・本当は今は夢で、本当の自分は昏睡状態

・前世の記憶がデジャブを見せる

・実は脳だけが生かされていて、自分自身は実体がない

正解はこの中にあるでしょうか??

私自身はデジャブをよく感じるので、ほとんどは思い込みだったとしても、「脳の誤作動」は年に数回あると思われます。

なかなかポンコツなわたしの脳みそ(笑)

時々長編デジャブで、次に自分が何をいうか、相手がどんな表情をするかまで見えるんですよ。

しかも分かっていても抗えない。

決められた通りにことは進みます。

まるで、すでに決められたシナリオがあるみたいです。

不思議ですね〜

でも人生って決めているけど、決められている。

生きているけど、生かされている。

って感覚ありませんか?

ひとりひとりに与えられた人生のシナリオは決まっていて、時々そのシナリオが見えてしまうのがデジャブ。

と思うと妙にしっくりくる。

つまらない気もするけれど、つまらなくないように、基本的には隠されているんですかね。

なんでしょう、デジャブって。

寝ている間の夢の解明もできてない現代では、デジャブの解明はもっともっと先になるでしょう。

でも人類の潜在意識に触れる入り口のような気がして興味津々。

今日も初めて泊まる初めての部屋で仕事をしていると、その客室内のレイアウトも、空調の音も、飲み物を飲むタイミングも、パソコンを叩く時の自分の服装(←誰にもみられないことをいいことに、すごい格好(^^;;)や姿勢も全て「知っているな〜」と思いました。

考えすぎると怖くなるから、この辺でやめておきます。

シナリオ通りだとしても、いい人生を生き抜きたい。

さぁ、今日も楽しもう!!

いい子ちゃん前のページ

トイレ掃除をする理由次のページ

PAGE TOP