ほめられるの好きですか?
よく、「ほめられて伸びるタイプ」なんて表現しますが、多かれ少なかれ、大人も子供もほめられた方がいい気分ですよね。
でも、誰かにほめられることを意識しているのは必ずしもいいことではない。
なぜならば常に他人の目を気にして、基準が他人になってしまって、振り回されがちだからです。
だとするならば、どうしたらいいか。
自分で自分をほめてあげられたら、よくないですか?
自分で自分のいいところをわかっていると、強いです。
長所も短所もうらおもてがありますからね。なんでもいい方を見る癖がついていると、自分を認めやすくなる。
例えば、私は向こう見ずなところがあります。もっと計画的にできたら無駄も、失敗も少ないでしょうが、性質はなかなか変えられない。
だから、向こう見ずなおかげで色んなことにチャレンジできる!失敗するから学べる!知らない人とも知り合うチャンスが多い!と思っていると、うまくいかない時も、でも大丈夫。私向こう見ずだからいける!!という、なんとも根拠はなさそうだけど、なんとも心強いマインドセットができます。
自分で自分をほめて、伸ばす!
さぁ、今日も楽しもう!!