Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

家族

通信簿

通信簿をもらう時ってどんな気分でした?

ドキドキ? わくわく? ひやひや?

次女の通う小学校では、通信簿とか、成績表とは言わず「あゆみ」という素敵な名前が付けられています。

そして、私の頃は3学期制で、学期が終わるごとに成績表をもらっていましたが、次女の学校は2学期制のため、「あゆみ」をもらえるのは、10月と3月の2回だけ。

人生2回目の「あゆみ」

帰宅するとテーブルの上にまっすぐ置かれた「あゆみ」と、にこにこしている次女。

よほど自信のある内容なのかと思いきや、「まだ見てないの(^-^)」とのこと。

え~、受け取ったら一番に見るものじゃないのかしら??

気を取り直して、開いてみると…

BBBBBBBBBBBBBBBBBBB

見事にオールB!!

そして、これは前回と同じ!!

そして、驚愕の次女からの質問

「大丈夫?AとかCとか混じってない?」

「Aとかない?」

成績表のABCを理解していな~い(笑)

よくそれで「C」がつかなかったもんだ。

そして、お姉ちゃんに聞いている。

次女 「お姉ちゃんもあゆみもらった?」

長女 「もらったよ~」

次女 「全部B?」

長女 「お姉ちゃん、勉強好きだからAもあるよ」

次女 (まだ理解せず)「まぁ、AもBもお隣同士だから、いいね。」(軽く姉をなぐさめるような口調(笑)

なんだろう、サイコロで目がそろうとか、スロットマシンで7が並ぶとか、車のナンバーで8が並んでるとか、ぞろ目を喜ぶ感じなのでしょうか、この感覚。

それにしても見事なオールB。

そのあと主人が帰宅して「あゆみ」を見た。

「お~よく頑張ったな、オールBだな!」

注:本人ではありません

これだ!!確かに前回もオールBで、ほめたわ。

「伸びしろあるな」とか「Cがないのはすごい」とか、言った言った。

そして次女に刷り込まれたのでしょう「オールB=最高!」と。

なぞは解けた(笑)

そして、今回の次女の「あゆみ」の素晴らしかったのは「欠席0日!」

休まないことがすごいのではなくて、次女は皆勤賞の存在を知って、毎日元気に学校に行くと決めていたのです。その結果の欠席0日は価値がありますよね~(親ばか発動中)

次に学校に行くときは小学2年生!

また1年頑張れ~

さぁ、今日も楽しもう!!

作り笑顔でもいいのです前のページ

おばさんのたのしみ次のページ

PAGE TOP