数日前に、「結果より過程」と書いたのを覚えていらっしゃいますか?
長女が6年間お世話になってきた塾の先生から、真逆?のメッセージが届きました。
『受験は結果が全てだ』と。
先生が、入試対策の初日(今から3ヶ月前)に娘たちに伝えてくれたメッセージです↓
「人生で公立高校は1校しか受けられない。
過程が大事、ともいうけど、高校受験は結果が全てだ。
絶対に受からなければダメだ。
それはなぜか。
3か月後、不合格になった自分を想像してみよう。
何と声をかける?かける言葉が見つからないでしょう。
『がんばったからいいじゃない』で納得できる?
できないでしょう。
みんな自分で考え、調べ、見て、聞いて、足を運んで決めた志望校。
それを親は認めてくれた。
感謝の気持ちがあるならば、結果で恩返ししよう。』
『がんばったからいいじゃない』で納得できる?できないでしょう。の一文が、妙にグッと来ました。
まるで、大舞台に臨むアスリートのようじゃない!と感動しました。
そのくらいの心意気で、先生と娘たちは受験に取り組んできたんだなと。
そして、そのメッセージはこう締めくくられていました。
〇〇(長女の名前)も私も人事は尽くしました。あとは天命を待つのみです。
人事を尽くしたと言い切れるふたりが眩しいぜ!!
そして、人事を尽くした長女は入試が終わった直後から遊び呆けています笑
神様、そこは目を瞑ってやってくださいまし。
さぁ、今日も楽しもう!!