Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sezan/zenryoku-obasan.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

徒然なる思い

靴の中の小石

靴の中に小石が入ったことありますか?

一度くらいはありますよね。

うちの娘たちは小石どころか、砂利やらなんやらどっさり入れたまま平気で帰ってくるのですが(笑)

子供って、足の裏が柔らかいからあんまり痛くないんですかね?

家の中に放り出してあるおもちゃなんかも、大人が踏むと激痛ですが、子供は意外と平気な顔してます。

本題に戻ります。

靴の中に小石が入ると、気になりますよね。

ちょうどいいところに収まっていると、ちょっとした違和感くらいで、痛みまでは感じない。

でも嫌なところに来ると、痛いから、面倒くさいけれど靴を脱いで、小石を外に出す。

そんな経験ありませんか?

私つい最近、登山中にこの現象が起きました。

「あっ、小石入っちゃったなぁ」と気付いたのですが、なんせ登山中。

斜面で靴を脱ぐのは大変だし、そもそも登山靴を脱ぐのは手間がかかります。

「どうしようかな、痛くないしなぁ」

そんなことを考えながら、黙々と登山をしていると、なんかこういう感覚って日常にあるなと思いました。

なんか嫌だなぁ、とか、ちょっと問題だなぁと気がついてはいるんだけど、大ごとじゃないから、ついつい先延ばしにしてしまうことってありますよね。

だいたいのことがそうかもしれない。

早くやっておけば良かったと、でも後悔先に立たず。

最近だとなんでしょう。

わが家のあるあるはトイレットペーパー(笑)くだらないっ

「あ〜そろそろ買っておかなくちゃ」って思うんですけど、かさばるし、先延ばしにしているうちにピンチを迎えたことが数回。

夜にドラッグストアに走りました。

これはくだらないですけどね、でも、そういう感覚は他のことでもありますよね。

ちょっとしたことを、見て見ぬ振りせずきちんと対応。

できるようにしたいものです。

さぁ、今日も楽しもう!!

お出かけの記憶前のページ

鶴代さん次のページ

PAGE TOP